2025年4月から開催された「大阪・関西万博」。
「万博周辺のホテル代が思ったより高くつきそう…」と感じていませんか?

チケット代だけでもかなりかかるのにホテルが高いわ
そんな方におすすめなのが、ふるなびトラベルの活用です。
大阪市にふるさと納税をすることで、寄付額の30%分の「トラベルポイント」がもらえ、そのポイントで提携ホテルに宿泊できるんです。
この記事では、万博会場へのアクセスが便利で、ふるなびトラベルポイントが使える大阪市内のホテルを4つ厳選してご紹介します。
宿泊費をふるさと納税でカバーできれば、万博旅行の総費用をぐっと抑えることができますよ!
\ 万博に便利なホテルを見る /
ふるなびトラベルとは?ふるさと納税で旅行ができる仕組み


画像出典:ふるなび公式



ふるなびトラベルって何?
ふるなびトラベルはふるさと納税ポータルサイトの旅行部門です。



ふるなびはふるさと納税ポータルサイトの大手なので安心です
ふるなびトラベルの基本
「ふるなびトラベル」は、ふるさと納税でもらえる“旅行用ポイント”を使って、提携ホテルや旅館に宿泊できるサービスです。
具体的には、寄付額の30%分の「ふるなびトラベルポイント」がもらえ、そのポイントを使って現地決済形式の宿泊代金を割引できます。
たとえば、大阪市に30,000円の寄付をすると、9,000円分のポイントが付与されます。あとはそのポイントを使って、ふるなびトラベル掲載のホテルにお得に泊まるだけ。
旅行好きの方にとっては、宿泊費を節約できる魅力的な制度です。
ポイントを使える予約方法に注意!
ただし、ポイントの使い方には注意が必要です。
ふるなびトラベルでは、
- 現地決済での予約が原則
- ホテルの公式サイトからの予約が基本
- 予約時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」と備考欄に記載する必要あり
というルールがあります。
ポイントは「割引後の現地支払い分」で使います。キャンペーンやクーポンが併用された後の残額に対してポイントが使える仕組みなのでとってもお得です。
リーベルホテル大阪は特別対応!
ほとんどのホテルが「公式サイト経由」でしかポイントが使えない中、リーベルホテル大阪だけは例外。
このホテルでは、
- 楽天トラベル
- じゃらん
- 一休.com
などの予約サイトで予約した場合でも、ふるなびポイントを使える柔軟な運用がされています。
複数の予約経路を比較しながら選べるので、「他サイトのセールやクーポンと併用したい」という人にもおすすめです。
セールやクーポンで値引きしてもらった後の料金を現地支払いにしてふるなびポイントを使います。



忘れずに現地支払いを指定してね
なぜふるなびがおすすめなの?万博周辺ホテルの取り扱いはふるなびだけ



いろんなふるさと納税ポータルサイトがあるのになぜふるなびなの?
大阪市のふるさと納税でホテルの取り扱いをしているのがふるなびだからです。例えばこのブログでは楽天ふるさと納税もおすすめしていますが、残念ながら万博周辺のホテルの取り扱いがありません。
大阪万博にアクセス抜群!ふるなびポイントが使えるおすすめホテル5選
ここからは、ふるなびトラベルポイントが使えるホテルの中から、大阪万博の会場「夢洲(ゆめしま)」へのアクセスが便利な宿泊先を厳選してご紹介します。
それぞれのホテルについて、アクセス時間や予約方法、ふるなびポイントの使い方の注意点もあわせてまとめています。
1. リーベルホテル大阪(桜島駅すぐ)


画像出典:ふるなびトラベル
- アクセス:桜島駅から万博直行バスで約15分
- 立地:USJの目の前。桜島駅に隣接
- ポイント利用:
- 楽天トラベル・じゃらん・一休など外部予約サイトでもポイント利用可(※例外対応)
- 利用方法はホテル公式サイトのふるなび専用案内ページを要確認
📝 USJ観光とセットで訪れるにも便利な好立地。
ふるなびポイントの使い勝手が良い、非常に柔軟なホテルです。


※ 最大6名で泊まれるお部屋も(画像出典:リーベルホテル大阪公式)
\ ふるなびトラベルで申し込む /
2. ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ(桜島駅 徒歩4分)


画像出典:ふるなびトラベル
- アクセス:JRゆめ咲線「桜島駅」から徒歩約4分
- 万博会場まで:夢洲駅まで約15分(桜島駅からシャトルバス利用)
- 特徴:
- USJまで徒歩圏内の好立地
- フロアごとに異なるテーマ(花畑、ジャングル、宇宙など)のポップな客室
- 最大6名まで宿泊可能なファミリールームあり
- 朝食ビュッフェでは焼きたてのパンやまろやかなカレーが人気
- ふるなびトラベルポイント利用:
- 公式サイトからの予約が必要
- 現地決済を選択し、予約時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」と備考欄に記載


画像出典:ふるなびトラベル
家族連れやグループ旅行に最適なホテルで、万博とUSJの両方を楽しみたい方におすすめです。
\ ふるなびトラベルで申し込む /
3. ホテル京阪 ユニバーサル・タワー(ユニバーサルシティ駅すぐ)


画像出典:ふるなびトラベル
- アクセス:ユニバーサルシティ駅から徒歩約1分、そこから桜島駅まで1駅 → 万博会場へは直通シャトルバスで約15分
- 立地:USJの目の前。駅から徒歩1分の好立地
- ポイント利用:
- 公式サイトから現地決済で予約し、備考欄に「ふるなびトラベルポイント利用希望」と記入
- ポイントの適用には、予約後に専用フォームでの申請が必要な場合あり
📝 地上138メートルからの絶景を楽しめる展望温泉「スパーク」が人気のオフィシャルホテル。
家族やグループ旅行にぴったりの広めの客室も充実しており、USJと万博のどちらにもアクセスしやすい便利な立地です。
\ ふるなびトラベルで申し込む /
4. 大阪グランベルホテル(本町駅 徒歩5分)


- アクセス:地下鉄中央線 本町駅から夢洲駅まで約22分
- 立地:梅田・難波の間にあるビジネス街で観光にも便利
- ポイント利用:
- 公式サイトからの現地決済予約が必要
- 備考欄に「ふるなびトラベルポイント利用希望」と明記
📝 中心地ながらリーズナブルで、静かな滞在が可能な穴場ホテル。
万博にも一本でアクセスできる好立地です。
5. ホテルモントレ グラスミア大阪(なんば駅直結)
- アクセス:南海なんば駅から万博シャトルバスで約30分
- 立地:なんば駅直結。観光やグルメの拠点としても最適
- ポイント利用:
- 公式サイトからの予約+現地決済が必要
- 備考欄に「ふるなびポイント利用希望」と記載
📝 高層階の客室からの眺望が魅力。アクセスも良く、観光との相性抜群です。
\ふるなびトラベルで申し込む /
番外編:ホテルグランヴィア大阪(JR大阪駅直結)でグルメを楽しもう
- アクセス:大阪駅から万博シャトルバスで約30分
- 立地:JR大阪駅直結。新幹線・在来線利用者に便利
- ポイント利用:
- 宿泊ではなく、館内レストラン「フルーヴ」他7レストランでの利用プランがふるなびトラベルに掲載
- 宿泊には使えないが、グルメ利用には最適


📝 旅行ついでにちょっと贅沢なディナーを、ふるさと納税で楽しめるユニークな活用例です。
\ ホテルレストラン7軒 /
ふるなびトラベルを使う手順まとめ【簡単3ステップ】
「ふるなびトラベルって、なんだか手続きが面倒そう…」と思っていませんか?
実はとってもシンプルで、やることはたったの3ステップ。
以下の流れで進めれば、万博旅行に使えるホテル宿泊費を、ふるさと納税でお得にまかなうことができます。
✅ ステップ1:大阪市にふるさと納税をして、トラベルポイントを受け取る
- まずは「ふるなび」サイトから大阪市に寄付します。
- 寄付金額の30%分がふるなびトラベルポイントとして付与され、マイページに自動で反映されます。
- ポイントの有効期限はなく、好きなタイミングで旅行に使えるのも魅力です。
✅ ステップ2:ふるなびトラベルの提携ホテルを探す
- 「ふるなびトラベル」のページから、希望のエリア(今回は大阪市)を選んでホテルを検索します。
- プランごとに、ポイントが使える条件(現地決済、公式サイト予約など)が記載されています。
- ホテルによっては「レストラン利用のみ」など宿泊対象外の返礼品もあるため、利用条件は事前に必ず確認しましょう。
✅ ステップ3:ホテルを予約し、ポイントで支払い
- 対象ホテルの公式サイトや、ふるなび専用申し込みフォームから現地決済形式で予約します。
- 予約時の備考欄に「ふるなびトラベルポイント利用希望」と記載するのが基本ルール。
- リーベルホテル大阪のように、楽天トラベルやじゃらん経由でも使える例外ホテルもあります。
- 宿泊当日、チェックイン時などにポイント利用申請をし、チェックアウト時にふるなびポイント利用の手続きをすればOK!



ホテルにあるQRコードを読み込んで使います。PayPayの支払いと同じイメージ
【まとめ】ホテル代もふるさと納税で節約して、万博旅行をもっと楽しもう!
大阪・関西万博のホテル代もふるなびトラベルでお得にできるという方法は見逃せません。
今回ご紹介したように、ふるなびポイントが使えるホテルは万博会場へのアクセスも良好。
上手に活用すれば、旅行全体の費用をぐっと抑えることができます。
特にリーベルホテル大阪のように、他サイトからの予約でもポイントが使えるホテルは希少なので、早めのチェックがおすすめです。
万博をもっと快適に、もっとお得に楽しみたい方は、ホテル代もふるさと納税で節約してみてくださいね。
▶ まずはふるなびで大阪市に寄付して、トラベルポイントをゲット!
\ 万博ホテルもふるさと納税でお得に /
最後までお読みいただきありがとうございました。