沖縄北部に2025年7月に開業予定の新テーマパーク「ジャングリア」。
楽しみにしている方の中には、レンタカーを使わずにアクセスしたいという方も多いのではないでしょうか?
特に運転に不安がある方や、家族旅行で小さなお子さんを連れての移動が大変な方にとって、アクセスは大きな悩みポイント。でもご安心ください。ジャングリアには、レンタカーなしでも快適にアクセスできる手段が整いつつあります。
それが、公式運行の直通シャトルバス「ジャングリアエクスプレス」です。

※ 画像:ジャングリアエクスプレス発着場所
- 那覇市内(国際通り)
- 那覇空港
- 名護市役所バス停
- 名護漁港(フェリー接続)
- 沖縄美ら海水族館
- オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ
- オリオンホテル モトブ リゾート&スパ
- カヌチャリゾート
この記事では、ジャングリアへ公共交通でアクセスする方法を、初心者にもわかりやすくご紹介します。
「ジャングリアエクスプレス」の発着対応のある「オフィシャルホテルでの前泊」プランもご検討ください。
\ ジャングリアチケット付きツアーを見る/
ジャングリアエクスプレスとは?
「ジャングリアエクスプレス」は、沖縄各地からジャングリアまで乗り換えなしでアクセスできる公式シャトルバスです。
来園客の交通手段として1日50〜57便の公式シャトルバスを運行します。那覇空港や国際通り(那覇市)のほか、北部の主要施設やホテルが発着場所になります。

発着地は以下の通りで、那覇市内、那覇空港、美ら海水族館、名護市内、フェリー港、オフィシャルホテル(一部)からも利用可能です。
- 那覇市内(国際通り)、那覇空港
- 名護市役所バス停
- 名護漁港(フェリー接続)
- 沖縄美ら海水族館
- オフィシャルホテル
ジャングリアエクスプレスのチケットはどうなっているの?
購入するとメールが送られてきてそこから下の画像までたどり着きます。

実際の電子チケットは乗車の6時間前から右上の赤いボタン「マイページ」で確認できるそうです。

電子チケットの場所がわからなくてメールして聞きました
ジャングリアエクスプレスの運賃は?
価格は那覇市内を発着する便のみ12歳以上で2500円、その他の便はすべて1席500円。一部を除いて予約制です。
発着場所 | 料金(12歳以上) | 備考 |
---|---|---|
那覇市内発着便(空港含む) | 2,500円 | 一部を除き予約制 |
上記以外の便 | 500円 | 一部を除き予約制 |
どこから乗ればいい?出発地別ジャングリアエクスプレスガイド


✅ 那覇空港・那覇市内から(2,500円)




那覇空港や那覇市内(国際通り)からは1日24便が予定されています。
上記の表より日にちによっては多くの時刻から選ぶことができます。



実際に購入しようとすると、ジャングリアから那覇に戻る便はもっと遅くまであります。(最終21:10 日にちによる)




- 2通りのアクセス方法が可能
- 路線バスで名護市役所バス停へ → そこでジャングリアエクスプレスに乗り換え
(名護市役所は13〜15便) - 直接、那覇空港・那覇市内発のジャングリアエクスプレスを利用
- 路線バスで名護市役所バス停へ → そこでジャングリアエクスプレスに乗り換え
✅ 沖縄美ら海水族館から(500円)マハイナウエルネスリゾートオキナワもここから
沖縄美ら海水族館からは5〜6便が予定されています。
- 「海洋博公園(沖縄美ら海水族館)」からジャングリアエクスプレスが運行予定
- 美ら海観光とセットで組み合わせやすいルート
沖縄美ら海水族館周辺のホテルを利用する方も水族館発のジャングリアエクスプレスが便利です。
✅ 沖縄市・北谷・恩納リゾートエリアからは名護市役所バス停利用
沖縄の人気エリア西海岸エリア(恩納村など)からは直行便はありません。
- 路線バスかエアポートシャトルで「名護市役所バス停」まで移動
- そこからジャングリアエクスプレスに乗車



中部のリゾートエリアからは直通バスが出ていないので「名護市役所バス停」まで移動する必要があるのね


画像出典:沖縄エアポートシャトル



ジャングリアの開園時間に間に合う1便はもうあと残りわずか。急いで。
✅ 直通バスが出るオフィシャルホテル(500円)
ジャングリアエクスプレスが発着するオフィシャルホテルは、以下の3つです。
- オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ(恩納村)
- オリオンホテル モトブ リゾート&スパ(本部町)
- カヌチャリゾート(名護市)
オフィシャルホテル「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」(恩納村)からは、路線バスかエアポートシャトルで名護市役所バス停までアクセスし、そこからジャングリアエクスプレスに乗り換える形になります。
※これらのホテルはジャングリア公式サイトにて「アクセスに対応する宿泊施設」として紹介されています。
\ ジャングリアチケット付きツアーを見る/
\ ジャングリアチケット付きツアーを見る/
\ ジャングリアチケット付きツアーを見る/



ホテルからの便は宿泊客しか使えません
名護漁港(500円)


フェリー利用者のために名護漁港からもジャングリアエクスプレスが発着します。
フェリー到着に合わせてバスが出ます。
予約不要で無料のジャングリアエクスプレスがあるってほんと?
本当です。イオン名護店からジャングリア沖縄に向けて予約不要で無料のジャングリアエクスプレスが出ています。
こちらはレンタカーで来た方用に用意された駐車場で、そこからジャングリアまで無料送迎をします。



いわゆるパーク&ライドですね
県外から来てレンタカーがない観光客はイオン名護店に行くまでの足がありません。イオン名護店まで行ける方は利用してみましょう。本数も非常に多くあります。
ジャングリアを朝から楽しむなら「前泊」が正解!


ジャングリアを目いっぱい楽しむなら、朝からジャングリアに入園したいですよね。
しかし、那覇空港や市内ホテルからの移動には2時間前後かかり、開園時間に間に合わせるのは意外と大変です。
そこでおすすめなのが、ジャングリアにアクセスしやすいオフィシャルホテルに前泊するプラン。
中でも、下表のホテルからはジャングリアエクスプレスが発着するため、朝の移動が非常にスムーズ。
那覇空港からホテルまでの独自の空港シャトルバスも用意されているため、レンタカーがなくても安心です。


ジャングリアアクセスに便利なオフィシャルホテル一覧


ホテル名 | 所在地 | ジャングリアへのアクセス方法 |
---|---|---|
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ | 恩納村 | ジャングリアエクスプレスで直行可 |
オリオンホテルモトブ リゾート&スパ | 本部町 | ジャングリアエクスプレスで直行可 |
カヌチャベイホテル&ヴィラズ | 名護市 | ジャングリアエクスプレスで直行可 |
ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄 | 恩納村 | 路線バスで名護市役所バス停へ → ジャングリアエクスプレスに乗り換え |
※これらのホテルはジャングリア公式サイトにて「アクセスに対応する宿泊施設」として紹介されています。
フェリー&バスという選択肢も
ジャングリアエクスプレスやホテル独自のシャトルバスの他に船を選択することもできます。
沖縄の北部へは、那覇からフェリーで名護港まで移動することもできます。
名護漁港からは、ジャングリアエクスプレスに乗り換えてパークへ直行可能です。
【メリット】
- 渋滞に巻き込まれず、移動が比較的スムーズ
- 船旅気分が味わえる
【デメリット】
- 船の便数が少ないため、時間の調整が必要
- 中型船は揺れがあるため、船酔いしやすい方には不向き



天気が良ければクルーズ気分を味わえるけど、港でジャングリアエクスプレスに乗り換える必要があり、やや旅行上級者向け
まとめ:バス+前泊で快適&安心なジャングリア旅を!
レンタカーがなくても、ジャングリアにはしっかりアクセスできます。特に、
- 朝から遊びたい方
- 小さなお子さん連れの方
- 運転に不安のある方
には、「アクセス対応のオフィシャルホテルに前泊+ジャングリアエクスプレス」の組み合わせがベスト!
公式情報は今後も更新されていく予定なので、最新情報をチェックしながら、ぜひ快適な旅の計画を立ててみてくださいね。



交通のことで苦労したくない場合はこの3ホテルに前泊するのがおすすめです
\ ジャングリアチケット付きツアーを見る/
\ ジャングリアチケット付きツアーを見る/
\ ジャングリアチケット付きツアーを見る/
最後までお読みいただきありがとうございました。