旅するふるさと納税
カテゴリ一覧
ぴく
お得旅行ブロガー
1回でも多く旅行に行きたい!2015年からふるさと納税開始。ふるさと納税で旅行費用を軽減するテクニックを発信中! ファイナンシャルプランナー資格保有。電車旅多め。大人女子旅を楽しんでいます。
新着情報 >> Amazonと楽天どっち?

【旅行に使える裏技】Booking.comをハピタス経由で7%還元!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、旅行ブロガーのぴくです。

旅行って本当に楽しいけど、正直、ホテル代ってばかにならないですよね…!
私も日々「どうしたらもっとお得に泊まれるか?」を考えながら旅をしています。

最近あらためて「これは最強かも」と思ったのが、
ハピタスを経由してBooking.comでホテルを予約する方法

なんと、最大で7%もポイント還元されるんです。
これは実質、7%割引でホテルに泊まれるってこと!

今日は、その裏ワザ的な方法をわかりやすくご紹介しますね。

▼ハピタスの登録はこちらから

\ 登録無料&1分で完了 /

ハピタスの公式サイトをみる

もくじ

Booking.comってどんなサイト?

「Booking.comって名前は聞いたことあるけど、使ったことはないな〜」って人、実は多いんじゃないでしょうか?

日本では楽天トラベルやじゃらんのほうがメジャーですよね。
でも実は、Booking.comは世界最大級のホテル予約サイトなんです。

  • 海外ホテルの取り扱いが圧倒的に多い
  • 日本の宿もかなり充実してる
  • 直前までキャンセル無料なプランが豊富

など、旅行好きにとってはメリットがいっぱい。

私はヨーロッパやモルディブ方面に行くときによく使ってますが、国内旅行でもけっこう安くて重宝してます。

画像:私の国内のBooking.com利用履歴の一部

Booking.comってお得なのかしら?じゃ○んのがお得なんじゃないの?

Booking.comはホテル比較サイト「トリバゴ」でも最安値に入ってくる会社です。

もし、トリバゴで検索してBooking.comが最安値だったらその時こそハピタスを通すタイミングです!

ぴく

最安値からハピタスを通すだけでさらに7%還元されちゃいます

ハピタスとは?簡単に言うと“通すだけでお得になるサイト”

ハピタスは、いわゆる「ポイントサイト」と呼ばれるもので、お買い物や予約をハピタス経由で行うと、ポイントが貯まる仕組み。

しかも、貯めたポイントは…

  • 現金
  • Amazonギフト券
  • PayPayポイント などに交換OK!

利用料は一切かからず、登録も無料。
ポイントの貯まりやすさと安心感で、個人的には一番使いやすいサイトだと思ってます。

ぴく

Booking.comはなんと7%もポイントがつくんです。

もちろん、楽天トラベルやじゃらんもポイントが少ないなりに付きますのでハピタスは入れておいて損はありません。

ポイント
Booking.com7%
楽天トラベル1%
じゃらん2%

アゴダ、エクスペディア、ホテルズドットコム、るるぶトラベルなど24もの旅行関係サービスと提携しているのでお時間ある時に覗いてみてくださいね。

ハピタスの公式サイトをみる

【やってみた】ハピタス × Booking.com の使い方は超かんたん

画像出典:ハピタス公式サイト

やり方はとってもシンプル。
実際に私がやってる手順をご紹介しますね。

  1. ハピタスに登録(無料です)
  2. 検索バーに「Booking.com」と入力
  3. 「ポイントを貯める」ボタンを押す(上の画像参照)
  4. Booking.comの公式サイトに移動するので、そのままホテル予約!

たったこれだけ。
あとは宿泊後、30日以内にハピタスにポイントが反映されるという流れです。

旅行のついでに数千円分のポイントがもらえるなら、やらない手はないですよね。

ハピタスの登録画面をちらみせします

まずはハピタスの公式WEBサイトに行きます。

トップ画面に「会員登録する」のボタンがあるので押します。

メールアドレス、パスワードを決めるなど画面の指示にしたがって入力します。

公式には入力1分で終わると書いてありますが、ニックネーム決めるのに迷って私は2分くらいかかりました。笑

登録だけで満足しちゃう…はもったいない!

実は「ハピタスに登録したまま、使い方がよく分からず放置しちゃった」って人、けっこう多いんです。

でも、最初の1回だけでも使ってみると、仕組みがすごくシンプルなことが分かります。

私も最初は「本当にポイント付くの?」って思ってましたが、
実際にBooking.comで予約したら、しっかり2,000円以上のポイントが反映されてビックリ!

「まず1回使ってみる」だけで、旅がもっとお得になりますよ。

さらに!ハピタスの還元率、Booking.comは6か月で10,000ポイントを超えると9%還元になります

どれくらいお得になるの?実際に計算してみた

例として、こんな感じ👇

  • 1泊15,000円 × 2泊 = 30,000円
  • 7%のポイント → 2,100円分の還元!

たったこれだけで、2,000円ちょっと浮くってすごくないですか?
浮いた分でランチ1回分いけちゃいます。

しかも、クレカのポイントやホテル側のポイントと二重取りも可能
これが「通すだけでお得」って言われる理由です。

旅行好きにおすすめのポイント交換先

ハピタスの交換先で一般的なものは以下の2つです。

  • Amazonギフト券
  • PayPayポイント 

しかし、私はいつも、旅に直結する交換先を選んで使っています。

  • 現金:口座に振り込めば旅費の足しに
  • 楽天ポイント:楽天トラベルでの予約に使えて便利
  • JALマイレージバンク:飛行機代に変えられるのが嬉しい
  • Marriott Bonvoyポイント:高級ホテルの無料宿泊やアップグレードにも使える

ポイントの交換先をうまく選べば、ちょっとした節約ではなく“旅の質が上がる”体験ができます。

注意点は?気をつけたいポイント

大きな注意点はほぼないんですが、
強いて言えば「cookie」まわりにちょっと注意が必要。

  • Booking.comを開いたあとに別サイトに飛ぶと、ポイント対象外になることもある
  • ハピタスのリンクを踏んで、寄り道せずにそのまま予約まで完了するのが安心
ぴく

口コミ見てから申し込んだらリンクが切れちゃってポイントもらえなかった人もいます

反映には時間がかかるので(だいたい30日前後)、気長に待ちましょう〜。

まとめ:旅行好きなら知らなきゃ損な“ちょい技”です

  • Booking.comは世界中のホテルを取り扱う便利な予約サイト
  • ハピタスを経由するだけで、最大7%もポイントが還元
  • クレカポイントや他の特典とも併用OK
  • 簡単でリスクなし、まさに「使わないと損」な裏ワザです

ホテル予約の前に、ちょっとだけ寄り道して、
ハピタスを通す習慣をつけると、旅がどんどんお得になりますよ◎

▼ハピタスの登録はこちらから

\ 登録無料&1分で完了 /

登録だけで終わらずに、ぜひ1度Booking.comなどで使ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

もくじ