「予算を抑えてレゴランドを楽しみたい!」
「近場で泊まるなら、どんなホテルがおすすめ?」
愛知県名古屋市へふるさと納税で寄付すれば、レゴランド関連の返礼品が手に入ります。
<ふるさと納税で手に入るレゴランド関連返礼品>
今回はふるさと納税でもらえる「レゴランドチケット」と、楽天ふるさと納税で利用できる「名古屋市内のおすすめホテル」について解説。
記事を読めば「ふるさと納税の申し込み方法」も分かります。
ぜひ記事を読んでふるさと納税を活用し、レゴランドを賢く楽しんでくださいね!
ふるさと納税で手に入るレゴランドのチケット

画像引用元:レゴランド公式サイト
名古屋市へふるさと納税で寄付すると「レゴランド・ジャパン ファミリー3 1DAYパスポート」が手に入ります。
レゴランド・ジャパン ファミリー3 1DAYパスポート
「レゴランド・ジャパン ファミリー3 1DAYパスポート」は大人も子どもも1日かけてレゴランドを楽しめるチケットです。
入園できる人数は3人で、以下の組み合わせで利用できます。
- 大人2人+子ども1人
- 大人1人+子ども2人
19歳以上は大人、3歳〜18歳は子どもとして扱われます。

2歳以下は入園料はかかりません。
発行されてから1年間使用できるので、家族の都合に合わせて予定を立てやすいのも便利なポイントです。
楽天ふるさと納税の「レゴランド・ジャパン ファミリー3 1DAYパスポート」紹介ページはこちら
参考元:レゴランド公式サイト
楽天ふるさと納税で利用できる名古屋市内のおすすめホテル


レゴランドに遊びに行くなら、宿泊先でも快適に過ごしたいですよね。
楽天ふるさと納税では、名古屋市内のホテルで使用できる「宿泊クーポン」を返礼品としてもらえます。
レゴランドに遊びに行くのに便利な、おすすめホテルを順番に解説します。
ふるさと納税の宿泊返礼品には、泊まるホテルによって寄付上限額の違いがあります。
- 地域限定のホテルは「地場産品」のため利用上限なし
- 他の地域にもあるホテルは1人1泊5万円までの利用上限あり



高額寄付をする方は、宿泊予定のホテルが「地域限定のホテル」かどうか気をつけて下さい。
レゴランド公式ホテル


画像引用元:楽天市場
レゴランド唯一の公式ホテル「レゴランド・ジャパン・ホテル」は返礼品の宿泊クーポンの対象です。
「公式ホテルの値段は高そう…」と思っている方も、クーポンを使えば料金を節約できます。



ふるさと納税を活用して賢く泊まってみましょう。
レゴランド・ジャパン・ホテル
「レゴランド・ジャパン・ホテル」は館内全てがレゴの世界観いっぱいのレゴランド公式ホテルです。
- 思いっきり遊べるキッズプレイエリア
- 水遊びもできるウォータープレイエリア
- テーマ別、特別なデザインの客室
全ての客室に子ども部屋もあり、宝探しゲームを楽しめる仕掛けもあります。
レゴランドの隣にあるため、パークへのアクセスのしやすさもバツグンです。
ぴく「泊まれるレゴのテーマパークとして十分楽しめるホテルなので、家族での思い出作りのため、ぜひ宿泊してみましょう。」
レゴランドホテルは名古屋市にしかない「地域限定のホテル」のため、寄付金額の上限はありません。
\ 楽天トラベルでみる /
レゴランド提携ホテル


画像引用元:レゴランド公式サイト
名古屋市内にはレゴランドと提携する「レゴランド・ジャパン・オフィシャルパートナーホテル」があります。
- 名古屋マリオットアソシアホテル
- ストリングスホテル名古屋
- 名古屋プリンスホテルスカイタワー
今回は提携ホテルの中でもオススメのホテルを3つ紹介します。
名古屋マリオットアソシアホテル


画像引用元:レゴランド公式サイト
「名古屋マリオットアソシアホテル」は名古屋駅に直結した高層ホテルです。
JR名古屋駅の真上にあるため、レゴランドへ向かう「あおなみ線」へのアクセスもしやすいです。
チェックアウト前後にはホテルに荷物を預けられるので、身軽にレゴランドや名古屋市内の観光を楽しめます。
「名古屋マリオットアソシアホテル」は同じ「JR東海ホテルズ」グループのホテルが名古屋市以外にもあるため「地域限定のホテル」とは見なされません。
返礼品クーポンで割引になるのは「1人1泊5万円まで」となることを踏まえて寄付金額を決定しましょう。
\ 楽天トラベルでみる /
ストリングスホテル名古屋


画像引用元:レゴランド公式サイト
「ストリングスホテル名古屋」はあおなみ線のささしまライブ駅から徒歩3分の位置にあり、レゴランドへ行くのに便利です。
一部の部屋からレゴランドトレインや新幹線が見られることもホテルの人気ポイントとなっています。
全室禁煙のため、小さい子どもがいる家族でも安心して利用できるでしょう。
「ストリングスホテル名古屋」も同じグループ会社(ツカダグローバルホールディングス)のホテルが名古屋市以外にもあるため「地域限定のホテル」とはなりません。
返礼品クーポンで割引になるのは「1人1泊5万円まで」となります。
\ 楽天トラベルでみる /
名古屋プリンスホテルスカイタワー


画像引用元:レゴランド公式サイト
「名古屋プリンスホテルスカイタワー」は、ささしまライブ駅に直結する高層ホテルです。
地上約140mの客室からは名古屋市街を見渡せるパノラマビューを楽しめます。
スタイリッシュな内装と丁寧なサービスで大人もくつろいで過ごせるでしょう。
「名古屋プリンスホテルスカイタワー」も「地域限定のホテル」ではありません。
「1人1泊5万円まで」が返礼品クーポンで割引になる金額となります。
\ 楽天トラベルでみる /
楽天ふるさと納税が利用可能なホテル
楽天ふるさと納税が利用できるホテルは名古屋市内に266件あります。
名古屋市内の高級ホテルからビジネスホテルまで多くのホテルが宿泊対象になっており、予算や日程に合わせて柔軟にホテルを選べるのは嬉しいポイントです。
楽天トラベルで名古屋市内のホテルを検索すると、対象のホテルには「ふるさと納税クーポン対象」と表示されます。



宿泊希望のホテルがふるさと納税の対象かどうか調べてみましょう。
名古屋市のふるさと納税クーポン対象ホテルはこちら
楽天ふるさと納税の申し込み方法


楽天ふるさと納税を利用してレゴランド関連の返礼品を申し込む手順は以下のとおりです。
- STEP1寄付上限額を確認
- STEP2レゴランド関連返礼品を探す
- STEP3愛知県名古屋市に寄付
- STEP4返礼品を受け取る
- STEP5税金控除の手続きを行う
STEPごとに順番に解説します。
STEP1寄付上限額を確認


画像引用元:楽天ふるさと納税公式サイト
まず最初に、自分が寄付可能な上限金額を確認しましょう。
寄付上限を超えた金額は控除されず自己負担になるため、事前の確認が重要です。
上限額は楽天ふるさと納税のホームページで調べられます。
「シミュレーターで寄付限度額をチェック!」をクリックして、必要事項を入力、寄付上限額を確認しましょう。
STEP2レゴランド関連返礼品を探す
寄付上限額を確認したら、楽天市場のふるさと納税サイトでレゴランド関連の返礼品を探します。
楽天市場の検索窓に「ふるさと納税 レゴランド」などと入力すると、名古屋市内のレゴランドチケットや宿泊クーポンが表示されます。
- レゴランドチケット
- 関連ホテル
チケットとホテルの場合を分けて解説します。
①レゴランドチケット
レゴランドチケットの返礼品は「レゴランド・ジャパン ファミリー3 1DAYパスポート」です。
商品ページ下部にはチケットの詳細情報や注意事項が記載されています。
- チケットの内容
- 有効期限
- 発送方法、など
詳しい内容は変更される場合があるため、寄付の前にふるさと納税公式サイトで確認するのがオススメです。
②関連ホテル
関連ホテルの返礼品の種類は以下の2つです。
- レゴランドジャパンホテルで使えるクーポン
- 愛知県名古屋市の宿泊に使えるクーポン
公式ホテルに泊まる場合は「レゴランドジャパンホテルで使えるクーポン」を選びます。
レゴランドジャパンホテル以外に泊まる場合は、泊まりたいホテルが「ふるさと納税対象ホテル」かどうか確認しましょう。
「ふるさと納税」の対象になっているかは次の手順で確認できます。
(画像引用元:楽天トラベル
「楽天トラベル」にアクセス


「楽天トラベル」で泊まりたいホテル名を検索


泊まりたいホテルの商品ページを確認


「ふるさと納税対象」と記載があればOK!


STEP3愛知県名古屋市に寄付
返礼品が決まったので、名古屋市への寄付手続きを以下の手順で行います。
(画像引用元:楽天トラベル)
商品ページの「ふるさと納税で旅行にいこう!」をクリック。


名古屋市のふるさと納税ページにアクセス。


希望する金額の返礼品を選んで寄付をする。



寄付限度額や予算を参考に返礼品を選びましょう。
STEP4返礼品を受け取る
寄付が終了したら返礼品を受け取ります。
- レゴランドチケット
- 関連ホテル
チケットとホテルの場合を分けて解説します。
①レゴランドチケットの場合
寄付終了後、14日を目安にレターパックでチケットが発送されます。
レゴランドに行く当日にチケットを持参しましょう。
事前の入園予約は必要ありませんが、入場制限がかかった場合は中に入れない場合があります。
当日の状況はレゴランド公式ホームページなどで確認してください。
②関連ホテルの場合
寄付終了後、獲得したクーポンは楽天トラベルの「myクーポンページ」から確認できます。
「このクーポンを使う」を選択して対象施設を選び、クーポンを使用して宿泊の予約をおこないましょう。
先にホテルを予約してもクーポンは適用できます。
一部のホテル(東横イングループ)の予約に関しては、あとからの適用ができないため、商品ページにて適用対象かどうか確認するのがオススメです。
STEP5税金控除の手続きを行う
ふるさと納税の寄付が終わったら、忘れずに税金控除の手続きも行いましょう。
手続きをしないと税金の控除がされないため、ふるさと納税のメリットを活かせなくなってしまいます。
ふるさと納税の確定申告については、以下の記事で詳しく解説しています。
【ふるさと納税】確定申告成功マニュアル!初めての方に丁寧に解説
会社員など、普段確定申告を行っていない方には「ワンストップ特例制度」の活用がオススメです。
自治体から送付される書類に従って手続きを行いましょう。
ワンストップ制度については、以下の記事で詳しく解説しています。
【ふるさと納税】失敗しないワンストップ特例制度!未経験でも安心
名古屋市へのふるさと納税がオススメな方


ふるさと納税にはたくさんの自治体の候補がありますが、名古屋市への寄付がおすすめな方は以下のとおりです。
- レゴランドに行く予定がある方
- 自分の好きな金額でふるさと納税したい方
名古屋市の返礼品の特徴を理解して、ふるさと納税を活用してみましょう。
レゴランドに行く予定がある方
レゴランドに遊びに行く予定がある方は、名古屋市にふるさと納税を行えば旅費を大幅にカットできます。
- チケットの返礼品
- ホテルで使用できる楽天トラベルクーポン
浮いた分のお金で名古屋飯を楽しんだり、お土産を買うのも良いでしょう。
家族で思い出に残る旅行をするために、名古屋市へのふるさと納税はオススメです。
自分の好きな金額でふるさと納税したい方
楽天トラベルクーポンは「1万円〜100万円」と幅広い金額で購入可能です。
人によってふるさと納税できる上限額や予算には違いがあるため、柔軟に寄付金額を決められるのは大きなメリットとなります。
自身の状況に合わせて金額を決めて気に入ったホテルに泊まれるため、好きな金額でふるさと納税をしたい方には名古屋市への寄付がオススメです。
まとめ〜ふるさと納税を活用してレゴランドを楽しみましょう!


今回はふるさと納税を活用してレゴランドを楽しむ方法と、おすすめホテルについて解説しました。
<返礼品でもらえるレゴランドチケット>
- レゴランド・ジャパン ファミリー3 1DAYパスポート
<おすすめホテル>
- レゴランド公式ホテル
- レゴランド提携ホテル
- 楽天ふるさと納税が利用可能なホテル
レゴランドは子どもに大人気のテーマパークですが、家族で行くとチケット代や宿泊費が多くかかってしまいます。
ふるさと納税を活用すれば旅費を上手に節約できて、充実した家族の思い出作りができます。
記事の内容を参考に、ぜひふるさと納税を活用して、レゴランド旅行を楽しんでくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
よくある質問(FAQ)
ふるさと納税でレゴはもらえますか?
ふるさと納税ではレゴブロックのおもちゃ自体を返礼品としてもらうことはできません。
レゴを楽しむ方法としては「レゴランドのチケット」や「関連ホテルの宿泊クーポン」が返礼品として提供されているので、名古屋市へのふるさと納税を検討してみましょう。
レゴランドワンデーパスポートとは?
レゴランド1DAYパスポートとは、レゴランドに1日入場できるチケットです。
パーク内全てのアトラクションを利用でき、大満足の1日を過ごせます。
ふるさと納税で名古屋市に寄付すると「レゴランド・ジャパン ファミリー3 1DAYパスポート」が返礼品としてもらえるため、家族でレゴランド旅行を考えている方には利用がオススメです。
レゴランドは何時間あれば楽しめますか?
レゴランドを十分に楽しめる時間は「子どもの年齢」や「どんなアトラクションで遊びたいか」によって変わるので、一概に「何時間あれば大丈夫」とは決めづらいです。
スムーズにパーク内を周ることができれば半日あれば楽しめるかもしれませんが、混雑状況によって実際の動きやすさは変わります。
念の為丸1日は遊べる時間を確保した方が、後悔なくレゴランドを楽しめるでしょう。